MENU

みちのく湖畔公園のイルミネーションがすごくキレイでおすすめ!開催期間や時間は?

12月になり、本格的にイルミネーションの季節のなりましたね♪

外はとても寒いけど、そんな中見るイルミネーションは格別な気がします^^

今回は、みちのく湖畔公園のイルミネーションに実際に行ってきました。

なので、その様子をお伝えしつつ、みちのく湖畔公園のイルミネーションの開催期間や時間、見どころなどを紹介していきます!

目次

冬のイルミネーションinみちのく湖畔公園

2019年のみちのく湖畔公園のイルミネーションの開催情報を見ていきましょう。

開催日

11/30〜12/15の期間は土日のみ開催。

12/21〜12/25までの期間は毎日開催されます。

前半は土日のみの開催で、平日はやっていないので注意が必要ですね^^

点灯時間

16時30分〜21時まで。

スポンサーリンク

 みちのく湖畔公園のイルミネーションの見どころ!

(ここから先は写真も多めに載せているので、行ってからのお楽しみが良い人は見ないでくださいね!)

 

私は12月7日(土)に、みちのく湖畔公園のイルミネーションを見にいきました。

着いたのは17時頃。

この時期の17時頃はすっかり日も落ちて真っ暗になっていますね^^;

 

駐車場に入る前の料金所のところでちょっとだけ並んだものの思っていたほど車も多くなく、入場口に一番近いA駐車場にすんなり車を停めることができました。

(ちなみに駐車場の料金は普通車で320円でした。)

 

入場券もちょっと並ぶほどですぐに買えましたよ^^

上の写真は入場してすぐのところにあるスポットです。

(写真の構図ヘタクソですみません・・・。)

みちのく公園って今年で30歳なんだって。知らなかったな〜!

イルミネーションでライトアップされているのは入場して前の方に見える中央の区画のみです。

青と白を基調にしたイルミネーション。

「地上と天空の煌めきの融合」をイメージしたもので、約12万球のライトが使われているそうです。

これは右側を撮ったもの。

これは中央にあるツリーです。

これの前で写真を撮っている人、たくさんいました^^

さらに奥には、ラプラスボートもライトアップされていました〜!!

これ見れてすごく嬉しかった♪

ラプラスボートは来年も乗れるのかな?

 

さらにさらに奥に行くとまたフォトスポットがあって、ハートの形のライトを枠に記念写真を撮れたり、月の形の椅子に座ってイルミネーションをバックに記念写真を撮れちゃいます!

こちらは結構人が並んでいて、お互いに撮ったり撮ってあげたりしながら撮影を楽しんでいましたよ^^

(人がいっぱいいたので私は写真を撮れませんでした^^;)

こちらの写真は奥の方から見たイルミネーション。

写真の奥に見えるのが入場口。

 

みちのく湖畔公園のイルミネーション、めっちゃキレイでした〜!

範囲はそんなに広くないのですぐに見終わっちゃうんですけど、キレイなイルミネーションを見れて大満足でした^^

 

写真は撮ってないので載せられませんが、他にも星座をモチーフにしたライトが飾られていたり、天使の羽が飾ってあってその前に立つと自分に羽が生えた感じに写真を撮れたり、あと、ツリー人間もいたりしました(笑)(会えたらラッキー??)

 

入場口付近ではクレープとタピオカドリンクを売っているワゴンがあったので、帰りに食べたり飲んだりも楽しめますよ♪

おわりに

12月はいろんな場所でイルミネーションが開催されますが、みちのく湖畔公園のイルミネーションもとってもおすすめです!

家族や恋人など、大好きな人と一緒に行ってみてはいかがでしょうか?

 

それでは最後までご覧いただきありがとうございました♪

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる